税理士なら、さいたま市浦和のさとう税務会計事務所にお任せください。
さいたま市浦和の
さとう税務会計事務所
運営:つばさ総合会計事務所株式会社
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-17 浦和マルゼンビル5階-A
アクセス | JR浦和駅徒歩5分 |
---|
営業時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
お問合せ先
048-799-2605
ここでは良く寄せられるご質問をご紹介しています。
面会でのご相談でお客様の不安やお悩みが解消できれば当事務所も嬉しい限りです。ただ、一般的な税務のご相談や税理士への依頼を前提としないご相談についてはお引き受けできません。
お問合せフォームはこちらから
お電話やメールでは伝えきれない事案については直接面会でのご相談をお勧めいたします。初回の面会でのご相談は無料になります。
当事務所にお車でお越しの際には、事務所近くに提携パーキングがございますのでご利用ください。
初回相談前にメールやお電話にてお伝え申し上げます。
郵送やメールで頂ける場合・・・データ処理後にご面会やお電話で会社の財務内容(試算表や対策など)をご報告いたします。
ご面会の際に頂ける場合・・・後日メールか郵送で会社の財務内容(試算表や対策など)をご報告いたします。
どちらを選択するかはお客様にお選びいただきます。(変更は自由)また料金は変わりません。
弁護士、司法書士、社会保険労務士、行政書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士等いつでもご紹介させていただきます。
売上UPコンサルティングや投資商品などのご紹介はしておりません。
お客様を引き合わせて間接的な売上UPに繋がる事例は多々ありますが、あくまでご紹介です。
投資商品のご紹介も責任が負えない以上行っておりません。
外部で打ち合わせをする際には他に聞かれないよう十分に配慮した場所で行わせていただきます。
例えば、3月決算の会社で、10月から当事務所に変更される場合、前税理士に10月まで支払わざるを得ない事態になったとします。その場合、10月分は当事務所からは請求いたしません。出来る限りお客様の負担を無くすための特別措置です。
ただし、契約当初に比べて明らかに事業規模が増減する場合には、事前にお伝えし、双方協議を行っていきます。(目安で年商増減3,000万円前後)
一定の基準とは、年商が前年と比べて半分以下に落ち込んだ場合又は役員報酬が半年以上取れていない場合のいずれか一つに該当した場合には、値下げを致します。
税理士を変更して費用が上がってしまうのでは少々ご納得いかないのではと思い調整させていただく場合はございます。しかし、調整も限度があります。出来る限りはさせていただきますが、ご期待に添えない場合もございますのでご了承ください。
税理士費用を振り込むために銀行に行く等ご不便がないように自動引落としの手続きを採用しております。お客様側では振込手数料もかかりません。またお引落しの数日前に引落額や引落日が記載されたはがきを郵送させていただきます。